カットの仕上げチェックは一般的に何年目までしてもらえるものですか?現在3年目になりますが、2年目からチェックの時間がもらえず、自分仕上げでお返ししています。が、まだまだ未熟なので時間も足りない中、必死に終わらせているので正直仕上がりは良いとは思えません。2年目以上はチェックなしが当たり前なのでしょうか?
5件中-5件
続きです。
まだまだ直して欲しいという思いはありますし、アドバイスしてほしいと思います。
チェックをしてもらえると、自分のカットを見直せる機会があり、学べる事がありました。基本を振り返ることが出来てすごく良い時間です。3年目だってガシガシ指摘ほしいです。
6
お店の方針やカット時間もあるので一概に言えないけれど、チェックを受けたいのであれば自分もそれなりにチェックを受けられるような時間で仕上げたり、一度貰ったアドバイスを忘れないようにしたりしなければ・・・(・・;)
6
うーん、なんかその文だけ見ると他の人もチェックが必要なほどあなたが変なカットをしてると思ってないじゃない?
店の中で一番後輩なの?正直なところ経験3年目の人のカットを私はいちいちチェックしないよ(汗)むしろ戦力として店回して欲しいしもしチェック必要なほどカットに心配な部分があるなら店が暇な時とか休日とかに先輩の都合聞いたりしてまとめて質問とかするかなぁ
6
↑上の続き
ちなみに私のお店では1年半くらいでもうあまりチェックしないです(´∀`)その代わり1年までは常にピッタリ、カット様子とか技術見て口出してる(笑)
5
チェックされないということは
①お客様に返せるレベル
②あとは自分で成長してほしい
③チェックする余裕ない
④あとは自己責任
のどれかではないですか〜
3
この文章はサンプルテキストです。実際にはリンク先の記事を引用して表示します。