30代半ばです。
現在はトリミングはしていませんが、犬関係の仕事をしています。
またトリマー に戻りたいと思うのですが、そもそも雇って頂ける所があるのかな?と(^_^;)
求人を見るとブランクOKや未経験者も歓迎と書いてありますがまさか15年ものブランクがある人が来るとはお店側も思わないですよね…。
思い切ってチャレンジしてみるつもりですが、その前に現役トリマー さんのお話が聞けたらなと思い投稿しましたm(_ _)m
私は出産子育てなどで4年半のブランク復帰でしたが、15年の場合未経験に該当してしまうと思います。
とはいえ未経験よりは経験あるのでその辺はオーナーとかによると思いますが4年やっていたならそれなりにカットは覚えているでしょうし、全く採用されないなんてことはないと思います…私も雇われでオーナーの立場では無いので明確に返事出来なくてごめんなさい(汗)
4
だいたいどこもプードルをカットできるかで判断されると思うので、ブランク15年でも一通りカット覚えているなら普通に雇ってもらえるのではないでしょうか?
カットはもう全然覚えていない場合は見習いからやり直すかアルバイトまたはアシスタントとしてじゃないと厳しい気がします。。
4
>>3
ありがとうございます
カットはごくごく簡単なのは今の職場(トリミング業はしていないのでトリマーとしては働けません)で2年ほど担当はしてますが、やはりカットにしろやり方にしろ流行などもありますし(^_^;)
自分は未経験者と思って働くのは当然だと思っています。
なかなか難しそうですが、見逃し三振より空振り三振!の精神で一度チャレンジしてみます!
ありがとうございましたp(^_^)q
4
>>4
ありがとうございます!
むしろ見習い、アシスタントからだとありがたいです。
私が現役だった頃とはカットの流行りはもちろんシャンプー等もやり方が変わったり新しい機械?が当たり前になっていたり、、、
かなり難しそうですが、やるだけやってみます!
ありがとうございました!
4
サロンオーナーの立場からすると新卒だと接客とかもままならないのでそういう意味では年齢がある程度いっててお客さんと会話ができる人の方が良いと思いますよ。
3
>>7
サロンオーナー様!
若い子ばかりなので、年齢だけではじかれてしまうかもしれないと思っていましたがそういった面もみてくださるんですね…
今までトリマー 以外の仕事で身に付いた経験も活かせたらと思います。
回答ありがとうございます!
3
この文章はサンプルテキストです。実際にはリンク先の記事を引用して表示します。