1. 匿名 2020年7月4日 (土) 20:54 返信
皆さんの職場では、スタッフまたはスタッフの子供が熱などで欠勤する時、その日の予約はどのようにしてこなしていますか?
予約の変更などしますか?
それとも閉店時間を延ばして行いますか?
ただとにかく死ぬ気で頑張りますか?
皆さんの職場での対応が聞きたいです!!
よろしくお願いします。
8件中-8件
2. ももたろう 2020年7月5日 16:34:25 返信

私は前日夜とかに他のスタッフに代わってもらってますが、1人とか2人しか居ないお店だと厳しそうですね。
お客様に電話して事情を説明して変更してもらうとかですかね。

4

いいね
3. 匿名 2020年7月5日 17:50:42 返信

同じく、他のスタッフに代わってもらうことがほとんどですね。どうしても代わりを立てられない時はオーナーに相談→お客様に相談というようにしています。

これまで怒ったお客様とかはいません。

5

いいね
4. 匿名 2020年7月6日 10:17:07 返信

うちも基本スタッフ同士でなんとかしてますね〜。こういう時人数少ない店って結構大変だと思うのですが、人間関係は比較的良好な職場なのが幸いして今のところ急な欠勤などで代わってもらうことなでトラブルは起きていません。

もちろん代わってもらったらお礼をしたりするので、そのおかげかもしれませんが・・・。

4

いいね
5. 匿名 2020年7月6日 12:19:34 返信

急なスタッフの欠勤でも「死ぬ気」でいつもやってます(号泣)
職場に急に、しかも頻繁に休む人がいて最近参ってきました・・・。

4

いいね
6. 匿名 2020年7月6日 17:56:45 返信

>>5
ブラックですね、、、

2

いいね
7. 5 2020年7月8日 8:29:56 返信

やっぱりウチってブラック・・・??

店のスタッフ数が少ないとシフト周りとか結構大変ですよね(泣)とはいえ私も急な欠勤が今後0とは限らないのでなんとかやりくりするしかないのがつらーい!

2

いいね
8. 匿名 2020年7月9日 9:51:09 返信

どうしても出れなくなった時はやっぱりスタッフ同士でなんとかしてますね。

6年目トリマーですが、今までお客様に変更のお願いをしたのは2〜3回くらいです。ちなみにどのお客様も嫌な顔はされませんでしたがお客様に変更を打診するのは最終手段ですね・・・。

3

いいね
9. 匿名 2020年7月14日 21:57:08 返信

なるほど、、、
みなさん代わりに出てもらったり予約の変更が最終手段だったりですね。
私の職場はほぼ毎日全員出勤なので4人なのでフル出勤の日に当たってしまうと死ぬ気で頑張るしかなくて、、、
なかなか難しい問題ですよね( ; ; )

2

いいね
記事・画像を引用
画像を選択