1. 匿名 2020年9月29日 (火) 10:06 返信
現在経験4年目トリマーです。

7月頃に今の病院に転職したのですが、転職時には「トリマーはトリミングに専念してもらい、その他の業務は看護師不在時の保定くらい」と聞いていました。

しかし蓋を開けてみたら朝夕2回のホテル犬の散歩やホテル犬の世話、獣医の先生へのお茶入れなど、カットだけでも割と忙しいのにトリミング以外の業務も多くて定時に帰れたことすらありません。そのほかにもトリミング作業中に獣医さんや看護師さんから急に看護業務等を頼まれることも多く、それでトリミングの終わりが伸びた時には、私が飼い主様に怒られました。

上記以外にも、院内の人間関係がものすごくギスギスしており、ずっと働いている看護師さんもトリマーさんも仏頂面です。

こんなこともあり転職を考えていますがたった3ヶ月程度で離職って次の転職でも印象悪いでしょうか。なぜ辞めようと思ったかは正直に話そうと思っていますが、私のような人間は採用したく無いでしょうか。
8件中-8件
2. 匿名 2020年9月29日 16:09:04 返信

特に印象悪いとは思いませんよ?
でも、なぜ短期間で辞めたかは必ず聞かれると思うので正直にお話しすれば問題ないと思います。

4

いいね
3. 匿名 2020年9月29日 17:22:23 返信

お茶入れって
印象とか気にしないで転職した方が良いと思いますよ

4

いいね
4. さー 2020年9月29日 20:00:56 返信

お茶入れは、必要の無い仕事ですよね。
最初に聞いた契約内容と違うなら
すぐに退職について話していいと思います。
人間関係も良くない、仕事内容も話と違う環境で
頑張っても、トピ主さんがしんどいだけだし
心が潰れると思います。
次の職場には、正直にお話して理解のある方だったら
受け入れてくれるはずです!

6

いいね
5. 匿名 2020年9月29日 20:02:00 返信

もうね、誰から見ても転職すべきだと思う。
トリマーっていう技術がある&この時代になんでお茶を…。

私が1さんのような人の面接してその経緯話してもらっても印象悪くないし、むしろ「すごいとこにいたんだな」と思う(^_^;

4

いいね
6. 匿名 2020年9月30日 8:58:07 返信

合わなければすぐ辞めますよ。自分に合うお店を探した方がいいですよ。

3

いいね
7. 匿名 2020年10月1日 8:01:53 返信

1です。みなさんコメありがとうございます。
みなさんのコメ見て退職の意志が強まりました。

獣医の先生へのお茶入れは自分でも...謎です。看護師さんじゃなくてトリマーにやらせる理由も謎です。
次に転職先を探す際にはもう少し慎重に見極めます。

4

いいね
8. 匿名 2020年10月1日 14:22:40 返信

>>7
頑張って下さい!色々聞いて不安な事が無いようにした方がいいですよね!

4

いいね
9. 匿名 2020年10月4日 10:03:52 返信

トピ主さんファイトです。
良い場所が見つかることを祈ってます(*^^*)

4

いいね
記事・画像を引用
画像を選択