私は学校を卒業してからトリマーとして働かずに別の業種で3年程度働きましたがやっぱり高いお金払って専門学校に通ったのでトリマーの道をもう一度目指したいと思い転職活動をしています。
ですが未経験だからなのか実際に面接などに行っても採用されません。面接が苦手なのも原因とは思っていますが、メールや電話などをして未経験の旨を伝えるとそれだけで終了なことも多々あります。
未経験トリマーで新卒でもない人間は需要ないのでしょうか・・・。
もちろん、お給料をもらうのでそれなりの働きをできるように、カットに関しては自分でも日々練習をしています。(自宅にはヨーキーがいます)トイプーは全身カットで2時間前後で終わらせることができます。
どうしたら未経験トリマーでも採用してもらえるだけのアピールを伝えられるでしょうか。。アドバイスもらえると嬉しいです。
入社時期の希望は、いつからとか言ってますか?
特に12月は、繁忙期になるので未経験者を指導する余裕のある店舗は、なかなか無いと思います。
時期を考えて面接に行くのも方法かもしれませんし
6
みなさんコメントありがとうございます。
>>2 さん
入社時期については就職先に合わせますという旨をいつも伝えています。
12月は繁忙期・・・なるほど・・・時期を考えるということは頭になかったです・・・。
繁忙期を避けて入社の時期を相談した方が良いのですね。参考になります。ありがとうございます。
>>3さん
未経験でも採用してくれますか??一応未経験可と記載があるところにしか応募はしていないのですがそれでもこんなにダメってことは私の人柄とか、受け答えとかに問題があるのかもしれません・・・。未経験だからとか思う前に面接の練習とかもしっかりやろうと思います。
>>4さん
30過ぎてから学校に行って2年で独立ってすごいですね!私も諦めずにもっといろいろなお店に面接行こうと思います。
>>5 さん
その基準はダメというのは2時間ではまだまだ戦力外といった感じでしょうか?今はトイプーのテディベアをギリギリなんとか2時間で終わらせられる程度なので質を落とさずにカットの時間を短縮できるよう練習しようと思います・・・。
5
テディベアで2時間なら割と戦力になると思うけどなぁ。うちに来て欲しい(笑)
時期は確かにあると思いますが求人じたいはそもそも募集してるとこに応募してるのですよね?
なんで採用されないか分からないけれどあまり気負いせずに諦めず頑張ってください(\'ω\'ノノ\"
4
>>7さん
ありがとうございます!!トリマーになること目指して諦めずに頑張ろうと思います。
ちなみに昨日、応募した先から返事があって来週面接に行ってくる予定です。みなさんのコメント参考にして再挑戦してきます。
4
この文章はサンプルテキストです。実際にはリンク先の記事を引用して表示します。