アームを使いたいのに使えない店について
私自身、これまで何度か犬が落下しそうになったことがあります。先輩たちも数回落としそうになったのを見てきました。
ですが私が働いているお店はアームは使用できません。私が入ってから誰もアームを使用しておらず、道路側が窓ガラスなのでそのために使用しないようにしているものと思われます。アーム自体がそもそも存在しない状態です。話に聞いたところ、これまでずっとアームなしでやってきたようです。
最近までは私が最年少で下っ端だったのですが、最近卒業間近の子が入ってきました。しかし、まだまだ色々と作業がおぼつかないので落としたりしないかヒヤヒヤしています。(ちなみに私も最近入ってきた子も学校ではアームを利用していました)
先輩やオーナーに言うべきだと思いますが誰も声を挙げてこなかったことなのででしゃばりだと思われてしまうかも・・・と考えて言えずにいます。
やっぱりちゃんと言った方が良いでしょうか・・・。
https://media.trimeet.jp/trimming-armreed/
アームは使うべきですね。実際に犬を落としかけていることが1回でもあるなら尚更使わないと…
お店に仲が良い先輩とかはいないのですか?あとオーナーはいつも店にいるのでしょうか?
どうあれ犬や飼い主さんのためにも言った方が良いと思います。
5
なんか犬の命とトリマーの気持ちよりも【見た目】にこだわるお店って感じですね。トリミング室がガラス張りで中が見えるからって理由でアーム使わないんですか??
そんなことするよりもアームの重要性=犬の命を守って安全にトリミングするために必要ってことを飼い主に伝えたら良いのに。
ちなみにうちの店では基本アームを使います。寝ちゃう子には外しちゃいますが、アーム無しでやってて犬を落としかけるとか論外ですよ。。
4
2さんと3さん、ありがとうこざいます。
アームは使うべきですよね・・・私もそう思います(泣)ガラス張りなのは3さんが言う通りトリミング室です。見えちゃうからっていう理由が1番だと思います。
もう私自身、この先犬を危険に晒したくなくてストレスです。。うん、言おうかな。ちゃんと言わないといけないですやね。
2
たまにアームが「犬の首を吊ってるみたいで可哀想!」っていう飼い主はいますよね・・・。1さんの店もそう言う苦情避けたいからアーム使ってないのかな?でもアームを使わない選択肢をとるより、犬の安全を考えていますってことを周知させた方が印象は良いよね。
1
私だったら自分でアーム買って持っていくかなぁ。でも周りが全然使わないのに一人だけ使うのも勇気いるよね(^_^;)
思い切って言ってみた方が良いよ。アーム無しで今までどれだけ犬を危険に晒してたか話せば分かってくれると思うけどね、、
3
1です。たくさんコメント付いててビックリ!返信遅くなりました(汗)
5さん 6さん
アーム使っても飼い主さんはそこまで気にしていないと思ってましたが、あまり見た目が良くないと思ってる人はいるんですね。。。今までアームを使ってなかった環境なので、これから使っていく方針に変えるのも結構大変かもしれないのですね。。
7さん
自分で持っていくっていうのは見落としてました!先輩たちから「急にどうした?」って顔されそうですが持っていくことも検討します。
8さん
そうなんです。アーム使ってることよりも落としちゃうとか落としかけてるところを見られるほうがお客さんからのクレームや低評価に繋がると思います。今度オーナーと話す機会できたので状況の説明もしてアームを使うことを許可もらえるようにしたいと思います。
ちなみに比較的仲の良い先輩と話してみたのですがその方はアーム賛成でした。今度先輩も一緒にオーナーに話せる機会(オーナーはいつも店にいない)がもらえたので話してこようと思います。
2
トリミング中にアームを使うべき?邪魔だし、なんだか初心者っぽい。様々な理由でアームを使用していないサロンやトリマーは今一度アームの重要性を再考してみてはいかがでしょうか?本記事ではアームの重要性などについて記載しています。