1. yurika 2020年11月25日 (水) 15:19 返信
私の店にはトリミングをしている時だけ犬に暴言(?)を言う人がいます。私よりも先輩なので私からは何も言えないのですが、毎日ネガティブな言葉を聞いていると流石に疲れてきました。

暴言と言うほどでもないのかもしれませんが、「おい」とか「しっかり立てよ」とか・・・。言葉使いが悪いです。

皆さんの職場にはこのような方はいないでしょうか?普通いないですよね?ちなみに犬にだけで私を含めて人には普通ですし、お客さんと話す時も普通です。むしろ愛想は良いのに・・・。
6件中-6件
2. 匿名 2020年11月26日 8:16:29 返信

結構前に働いてた店に同じような人居ました・・・。
こういう人ってどんな育ち方したらそうなるんでしょうかね。。

1

いいね
3. 匿名 2020年11月26日 13:19:42 返信

インターン行ったら、怖すぎてびっくりしました。。。

1

いいね
4. 匿名 2020年11月27日 9:29:39 返信

犬にだけっていうのが怖い(笑)

1

いいね
5. ふく 2020年11月27日 10:31:12 返信

おい!ゴォラ!!!
を連発してて絶対ここでは働けないって思いました。

0

いいね
6. 匿名 2020年11月30日 14:19:06 返信

>>5
文面だけだとなんか面白くてちょっと笑ってしまいました(笑)
暴言吐くトリマーって犬とか猫が好きでトリマーになった訳じゃ無いんですかね?ペットは人間より下だから暴言とか何も問題ない!とかって思考回路なんでしょうか・・・。

0

いいね
7. 匿名 2022年11月14日 10:40:35 返信

>>1
インターン先がまんまそれでした
チーフの人は「いいよね、学生は可愛いと思えるんだもん」といわれ
言葉にならなかったです。呆れたというか、なんというかこうはなりたくない、絶対ここは嫌だと思い
てきと〜な実習日誌出してC判定もらってサヨナラしました。今の職場はむしろ動物大好きな人ばかりいるところです(*^^*)

0

いいね
記事・画像を引用
画像を選択