1. お茶の匙 2021年2月2日 (火) 23:19 返信
初めまして、みなさんに相談したいことがあり書き込みさせて戴きます。
色々混乱しており、支離滅裂になっているかもしれません。

タイトル通り、オーナー(既婚者)と同期(独身)の不倫についてです。
恋愛するのは勝手なので、見えない分にはどうでも良いのですが、
中学生の付き合いたてのカップルかと突っ込みたくなるほど、匂わせがヤバく、お店の中の雰囲気が良くないです……。
そして、不倫相手の同期が私がお店に紹介したトリマーで、他の人たちにとてもとても申し訳なくて、、
オーナーに一人のスタッフが問いただしたところ、付き合っているのは認めませんでした。
しかし、ペアリング(同じものと認めた。おなじ右手薬指)、ペアスマホケース、手作り弁当、休憩時は同じ部屋、チラッと見えたLINE背景はツーショットなど、経営者と従業員の関係を逸脱してるのは事実です。
が、自信満々に仲が良いだけと言い張られ自信がなくなってきました。
第三者から見てどう思いますか?
また、このような人たちとどう仕事していけばいいでしょうか……
他のスタッフ全員辞めても大丈夫でしょうか?
辞めたスタッフたちでトリミングサロンを近場で開店するのはやはり違法でしょうか??
16件中-10件
2. 匿名 2021年2月3日 8:55:55 返信

堂々と不倫しちゃうオーナーってヤバいですね汗
ペアリングって…2人とも何歳なんですか?
「仲が良いだけ」にはとても思えません(笑)

5

いいね
3. 匿名 2021年2月3日 9:00:01 返信

↑の続きですが、その二人のことが不快で辞めたいと思うなら別に辞めても良いのでは?要は自分自身の気持ち次第かと思います。

そして辞めたスタッフ同士、近隣で開店するのも別に違法性は無いかと。でもそんな非常識人間たちの近くにいるとまた巻き添えくらうかもしれないですよ( ̄▽ ̄;)

5

いいね
4. 匿名 2021年2月3日 10:30:20 返信

店の雰囲気が良くないとかヤダ・・・苦笑
私なら、自分の仕事に支障きたす場合のみ退職を考えます。特にイチャイチャしてるだけとからそのままにしておくかなぁ。

3

いいね
5. ari 2021年2月3日 11:52:05 返信

狭い職場で手作り弁当を持参する女性が意味分からないです(笑)
匂わせどころじゃないですね

6

いいね
6. 匿名 2021年2月3日 13:25:44 返信

ペアリングって既婚者のオーナーは家帰ったら外すの・・・?めんどくさww

近くで店を開業するのは全く違法性ないかと(。´・ω・)ノ゙

4

いいね
7. お茶の匙 2021年2月3日 13:43:24 返信

皆さん、コメントありがとうございます。
ペアリングは、体の調子を整える?チタンだか磁気だかのリングだから、嵌めてる場所はそこしかはまらないからと言い訳していましたが、どう見ても4℃のペアリングでした。
両方とも30を超えた良い大人です。

職場での雰囲気が悪いというのは
同期が、普通に接して欲しい、壁を感じるといって不機嫌になります。
仕事の話は普通に出来ますが、以前のような他愛ない世間話ができず(そもそも不機嫌で話しかけれない)ぎくしゃく感はあります……
その不機嫌を取り繕うとオーナーが必死になって庇う感じです。
不倫してるくせに、付き合ってないと言い張り、オーナーの奥さんに伝えたいと思いますが、大きなお世話なのでしょうか?

また、その二人はお店のスタッフ全員にバレていると思っていないようです。

お店の近場に出したいというのは、トリミングが担当性が強く希望していただけるならトリミングしたいという思いがあります。
勧誘等はせず、SNSや地域にポスティングで開店のお知らせはしたいと思いますが、
皆で辞め、近場で開店し、お客さんが流れたとしたら訴えられるのでしょうか?

4

いいね
8. 匿名 2021年2月3日 17:49:01 返信

さ、30超えた大人二人が・・・(唖然)というか謎に機嫌の悪い同期も意味わからんですね。超面倒くさそうな状況が想像できました(苦笑)

オーナーの奥さんに言うのはどうなんだろう。言われても仕方ない状況にしてるオーナーはアホンダラだけど、確証や不倫している決定的な証拠が無い限りは奥さんには言わない方が良いんじゃないかなぁ。うーんでも難しいね。奥さん居ないとこで女性とイチャイチャしてるのって、 知らせた方が優しさなのか?とも思っちゃう

5

いいね
9. 匿名 2021年2月3日 17:53:18 返信

近場で開店してお客さんが流れた場合、訴えられるかはオーナーの性格にもよると思いますが、顔見知り&元従業員であることを考えると、実際に訴えられたときに100%勝てるか?と言われたらそんな事ないんじゃないかなぁとも思います。

でもそんなアホンダラなオーナーなら訴えるなんてお金も手間も掛かることしなさそうな気もする…(笑)

5

いいね
10. 匿名 2021年2月3日 19:59:58 返信

私だったら向こうから話がない限りは特に突っ込まず、変わらず世間話とかするかな。それでも気づいてよ(チラ)みたいな態度ならハッキリ「いや興味無いし好きにやればいいじゃんw」くらいはポロッと言っちゃいそう笑笑

3

いいね
記事・画像を引用
画像を選択