毎日な訳ではないのですが、店の隣にある自宅に住んでいるのでしょっちゅう覗きに来て気に入った犬がいるとカット中にも関わらず「ちょっと変わって」って言いながら奪われてしまいます。
上記のこと以外は差し入れくれたり、ご飯に連れてってくれたりとスタッフ思いな方なので不満はないのですが・・・。
すみません、愚痴です・・・。
トリマーじゃないのにカットを!?直しが大変そう(笑)でも悪い人じゃないなら無下に断るのもオーナーが可哀想ですね(~_~;)うまく付き合えると良いですね。
6
2さん、早速ありがとうございます!そうなんですよね、強引は強引なんですが悪い人ではなく・・・こんなんでスレ立て申し訳ないですが話を聞いてもらいたく(泣)
この店に来てもう4年にはなるので仕事に支障が出る、または見るに耐えない時はちゃんと言おうかと思います。
4
オーナー自身の犬とか居ないんですか?お客さんの犬だと素人がカットしたあと大変そう・・・。でもなんでそんなカットしたがってるんですか(^_^;)
6
関西圏のお店のオーナーさんですか?(笑)私も昔、カットを学びたい?カットに憧れがある?オーナーが経営する個人店で働いてました!1さんと同じようにしょっちゅう勝手にお客さんの犬をカットし始めたりして最初は戸惑いましたが超忙しい時とかは察して何もしてこなかったのでこちらからは特に何も言いませんでしたが・・・w
4
4さん
オーナーはブリーダーなので自分の犬(?)というか子犬がたくさんいます・・・笑
でもすぐに売れちゃうので基本的に私含めてトリマーがカットすることもないので必然的にオーナーがカットしたがることもなく。。
5さん
どうして分かったのでしょう!関西です(笑)確かにうちのオーナーも超忙しい時は声かけてきませんが偶然な気も。。店を辞めたいほどオーナーが嫌な訳ではないので難しいところですが、仕事に支障が出そうな時はちゃんと言おうと思います(T ^ T)
5
スタッフにかまって欲しいのか、自分のカットできるようになってスタッフの負担を減らしたという思いからなのか、ただ単に暇なのか・・・いずれにせよ素人のカットはハラハラドキドキしちゃうなぁ・・・オーナーがカットして穴とか空いたことないんですか?
4
1です!
>>8さん
8さんのオーナーさんもブリーダーだったのでしょうか?もしそうだとしたら同じオーナー説が濃厚に!今日もオーナーは元気にカット犬を奪っていきましたがそこまでぐちゃぐちゃにせず返してくれたので良しとしました・・・(T ^ T)トホホホ
>>9さん
たぶん暇なのかな〜と思います・・・。あとかまって欲しいのもあると思います・・・。おしゃべりお母さんというか誰かと話してないと気が済まない感じの人なので(T ^ T)(私は静かに仕事がしたいけど)
5
この文章はサンプルテキストです。実際にはリンク先の記事を引用して表示します。