1. 匿名 2021年3月15日 (月) 00:58 返信
専門を卒業してお店に務めて2年になるのですが未だにシャンプー以外やらせてもらえません。カットとかってやらせて貰えないですか?と聞いたら1度シャンプーで怪我させてしまったことがあるからそれはちょっと…と言われました。後日お店に行ったら新人さんがカットしてました…この場合別の仕事に転職した方がいいと思いますか?
14件中-10件
2. 匿名 2021年3月15日 7:36:06 返信

カットしたいなら別のお店に行った方が良いと思います。その感じならこれからずっとカットはさせてもらえないかなぁと。

4

いいね
3. 匿名 2021年3月15日 15:35:45 返信

専門ってトリマーですよね?それで2年シャンプーのみってのはなかなかですが、どんな怪我をさせたのでしょうか・・・?別の仕事というより同じトリマーで転職すれば良いのではないでしょうか!

2

いいね
4. 匿名 2021年3月15日 16:02:30 返信

>>2
コメントありがとうございます。
やっぱりこの感じだとやらせてもらえない感じですよね。ありがとうございますスッキリしました

5

いいね
5. 匿名 2021年3月15日 16:05:52 返信

>>3
コメントありがとうございます。
もちろんトリマーの専門です1級まで資格保持してることも伝えてあります。
2年というより今年で2年って感じなので感覚で言うと一年近くになります…。シャンプー中目にシャンプーが入ってしまったのか目をシパシパさせてたとの事です。自分は担当犬ではなかったので後でその担当の人に聞きました。
トリマーの仕事を探そうかなと思ってはいるのですが2年以上ハサミを持ってないので不安感があります。。。

5

いいね
6. 3です 2021年3月15日 17:08:31 返信

>>5

なるほど・・・それはちょっと萎えますね・・・。その1回の失敗で一年シャンプーだけってちょっと長すぎだと思います。精神的にも辛いですよね。今からでも全然遅くないと思うので、せっかくトリマーになったのならトリマーとして再始動しましょ!

4

いいね
7. 匿名 2021年3月15日 17:24:14 返信

>>6
有難うございます!ㅠㅠ
やっぱり1回の失敗でやらせてくれないのってなんの向上もできないし成長もしないですよね……。失敗したこともちろん反省してますが、だからじゃあ何もやらせないって改めて言われたらガーンってなりました笑
精神的にめちゃくちゃ辛かったです毎日いつになったらやらせて貰えるんだろうっていう不信感抱えたまま仕事してので…。

4

いいね
8. 3です 2021年3月15日 20:33:22 返信

>>7
うんうん。他に良い職場はちゃんと見つかると思いますよ!面接とかではシャンプーしかやらせてもらえないから転職することにしたって言えば特段心象も悪くないですしd(\'∀\'*)

3

いいね
9. やなせ 2021年3月15日 20:39:20 返信

私が1さんの立場だったらずっと残っててもなんか気まずいですし、ここからまた1年シャンプーだけとかは耐えられないので転職を考えると思います(T-T)

2

いいね
10. 匿名 2021年3月15日 20:54:09 返信

>>8
なんかその言い方だとこっちに文句あんのか?みたいな顔されそうで怖いですがそこは正直に言った方がいいんですかね…。シャンプーだけじゃなくて結構人間関係も良くなかってここで続けられないなってのもあるんですㅠㅠ

5

いいね
記事・画像を引用
画像を選択