16件中-7件
11. 18年目 2021年5月7日 19:25:07 返信

今じゃ数十年前と違って社保無しの求人って少なくなってきましたよね。良い傾向だと思います。(婆トリマーのひとりごと)

3

いいね
12. 匿名 2021年5月7日 20:55:07 返信

厚生年金とか健康保険とかはまぁ人によっては無いほうが給料多くもらえて良いって人もいますが、労災と雇用保険無くても良いって人はもう少し労働環境について調べたほうが良いんじゃ無いかなぁと思いますよね・・・。とは言っても2さんが言ってる通り手厚さで考えたら社保無しでも良いとは私はなりません、、

2

いいね
13. チョパ 2021年5月8日 14:19:19 返信

>>11
そうなんですね。そういえば専門時代に先生から社保無しの職場は避けなさいって口酸っぱく言われてました(--;)

>>12
すみません、、まさに私のことで労災とか全然理解しておりませんでしたが皆様のコメント見つつ、自分なりに調べて労災と雇用保険入ってることは最低条件ということにしました。今回トピ立てのきっかけになったお店で労働保険入れないようなら仮に採用されても行かないことにします。

1

いいね
14. 匿名 2021年5月9日 8:58:00 返信

転職活動大変だと思いますけど頑張ってくださいねp(´∇`)q ファイトォ~

3

いいね
15. 匿名 2021年5月9日 17:54:08 返信

最近転職系の話題多いですねぇ。やっぱりこのご時勢だからなのかな。。

2

いいね
16. 匿名 2021年5月14日 17:05:04 返信

社保(健康とか厚生年金)って年取ってくると「あー!社保完備の店にしておけば良かったぁ!将来不安だー!」ってなる(:3_ヽ)_

3

いいね
17. 匿名 2021年5月20日 14:44:59 返信

>>16
同じく(笑)

1

いいね
記事・画像を引用
画像を選択