先日、店長(動物業界関係なく元サラリーマン)がピットブルミックス犬の新規予約を取ってしまいました。これまでピットブルやそのミックスのシャンプーをしたことがなく、正直怖いです。
ドッグトレーナーの先輩も心配しており、店長にお断りを提案してくれましたがあまり店長には響いていません。
今現在3歳らしいのですが大丈夫でしょうか・・・。
ドッグトレーナーの先輩も心配しており、店長にお断りを提案してくれましたがあまり店長には響いていません。
今現在3歳らしいのですが大丈夫でしょうか・・・。
13件中-10件
いやー私もピットブルは経験ないですね。3歳で新規ってのも(´-`).。oO(妙だな)と思っちゃいますね。(他でお断りされてるとか)受付時にトレーナー同伴でトリミング可能かどうか判断する&犬の状態によってはトリミング中断する旨の説明が必須かなぁと。あとは念の為トラブル防止のために飼い主にはトリミング中そばにいてもらった方が良いんじゃないかしら
7
サロン経営者です。
私の店ではピットブルは受けないように全員に話してます。
いろいろなニュースなどを見ると、他のお客様の犬やトリマーにもしもの事があったらと考えると怖いです。
・足柄SAでチワワがピットブルにかみ殺された事件(国内)
https://goldenretriever.seashorelife.net/2017/05/19/dog_killed_bydog/
・逃げたピットブルにかまれ女性が40日の重傷 抱いていたトイプードルもかみ殺された(国内)
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/703970
・ピットブルに襲われ4歳児重傷(海外)
https://news.line.me/articles/oa-techinsight/a3e3bcdfd672
ネット検索すればまだまだ事件はあります。
あなたの身や、他のお客様のワンちゃんのことを考え、お断りすることをお勧めします。
店長にも、ピットブルを受けていることが広まると、お客様が減る可能性があると言ってもいいと思います。
そんな怖い犬が来てるときに大切なワンちゃんお願いしたくないですよね。
5
この文章はサンプルテキストです。実際にはリンク先の記事を引用して表示します。