ブランクの悩みで相談に乗って頂いた者です。
その節はありがとうございました!
無事に良い職場に巡り会うことができました。
また皆さんにお聞きしたいことがあります。
ハサミの開閉についてですが、私は学生の時から「ハサミが開いてない!」と度々先生に怒られてしまい、日頃から意識していましたが、なかなか開かないのです。
私は生まれつき短指症(マムシ指)があって親指が極端に短い上小指の第二関節が無いため曲げる事ができません。
両手です。それと関係があるのかわからかいし先生にもよく「そんなの言い訳」と言われてしまいました…
何かハサミを開くテクニックとかあるのでしょうか?
知恵を貸してください!よろしくお願いします。
その節はありがとうございました!
無事に良い職場に巡り会うことができました。
また皆さんにお聞きしたいことがあります。
ハサミの開閉についてですが、私は学生の時から「ハサミが開いてない!」と度々先生に怒られてしまい、日頃から意識していましたが、なかなか開かないのです。
私は生まれつき短指症(マムシ指)があって親指が極端に短い上小指の第二関節が無いため曲げる事ができません。
両手です。それと関係があるのかわからかいし先生にもよく「そんなの言い訳」と言われてしまいました…
何かハサミを開くテクニックとかあるのでしょうか?
知恵を貸してください!よろしくお願いします。
6件中-6件
短指症であればハサミを大きく開くのは難しいのではないでしょうか。言い訳ではないと思います。その先生も短指症なのですか?
テクニックというよりも、日頃の実務経験&暇な時間を有効活用してハサミの開閉練習を行うだけでも随分と扱いやすくなると思います。
6
私は生まれつき小指が短いです。
ハサミを大きく、私も言われてました。でも小指が小指掛けに届かないからブレちゃうんですよね、、。
私の場合はジェルネイルで少し長めに整える事で小指が多少届くようになりました(笑)
ハサミの動かし方は永遠の課題ですよね汗
でも大きく動かさなくても自分でちゃんとできてればいいと思います!
4
>>2
コメントありがとうございます。
いいえ、先生は短指症ではありません
いたって健康ですが、とても厳しい先生でした…笑
日頃からのハサミ練習を心がけようと思います!
2
>>4
コメントありがとうございます!
同じようなハンデを抱えてる方の励ましはほんとに心強いです。
でも言い訳だなんていわれても不可抗力ですよね笑
日頃のハサミ練習を頑張ります!
1
この文章はサンプルテキストです。実際にはリンク先の記事を引用して表示します。