現役トリマーです。先日、トリミング中に犬に咬まれました。
咬まれた際に犬の顎が外れ歯が抜けるなどの怪我がありました。もちろん動物病院には連れていったのですがこの場合の治療費はお店が負担するべきでしょうか。
トリマーが傷つけたり、預かってる犬同士のトラブルで怪我があった場合は店側で全て負担しているのですが、今回は何の落ち度も無いので負担したくないと思ってますがどう思われますか?
咬まれた際に犬の顎が外れ歯が抜けるなどの怪我がありました。もちろん動物病院には連れていったのですがこの場合の治療費はお店が負担するべきでしょうか。
トリマーが傷つけたり、預かってる犬同士のトラブルで怪我があった場合は店側で全て負担しているのですが、今回は何の落ち度も無いので負担したくないと思ってますがどう思われますか?
4件中-4件
うちだったら払わないですね。最初にこちらの過失以外のケガなどは責任を負わないという規約に同意をもらってるなら払う必要は一切無いと思います!
3
歯が抜けるほどってむしろ1さんは大丈夫ですか・・・(汗)
そもそも自分で噛み付いただけで歯が抜けるって、よほど口腔環境悪かったのではないですか?そうだとしたらぶっちゃけ悪いのは飼い主ですね。
4
この文章はサンプルテキストです。実際にはリンク先の記事を引用して表示します。