1. りまさん 2021年7月30日 (金) 22:47 返信
はじめまして。
私は出産するまでトリマーとして働いていていました。
実家(今は旦那の実家にいます)ではトイプードルを飼っていて、
子犬の時からほぼ私以外トリミングをしたことがなく、
自分でいつもカットしていたのですが、
出産をしてからなかなかお手入れをしてあげられず困っています。

というのも
⚫︎自宅でトリミングをする際、リビングにしかエアコンがないので
今の季節トリミングしてあげるのが難しい。
⚫︎完母なのでシャンプーやドライングの時泣かれてしまうと、
中途半端にはできないので作業を優先→子供に負担をかけてしまう。
⚫︎長い時間かかってしまうので、犬にもストレスをかけてしまう。
といった理由もありなかなかトリミングしてあげれません。
他のサロンに出すことも考えましたが、理想のカットになるのか、
他のトリマーさんへ迷惑をかけたりしないか心配です。

このような場合ママトリマーさんは
どのようにお手入れしてあげていますか?
6件中-6件
2. 匿名 2021年7月31日 6:01:05 返信

サロンに出しますね。

1

いいね
3. 匿名 2021年7月31日 9:00:14 返信

サロンにお願いするのが一番良いと思います。家族の協力があれば、あなたが連れて行かなくてもすみますしね。理想のカットに拘るのであれば、特に足や顔だと思うので、その部分は自分でカットすることを伝え、帰ってきたら自分で部分的に手直しするのもありではないでしょうか。

家で大変なのは、シャンプーとドライなので、家ではカットに集中できるようにしたらいかがでしょう。

2

いいね
4. 匿名 2021年7月31日 11:38:39 返信

うちは知人トリマーにお願いしました。ショークリップとかじゃない普通のペットカットなので、キレイに仕上げてもらいましたよ。私も完母でしたが、早めの復帰を考えていたので、母乳冷凍→解凍した母乳を哺乳瓶で授乳に慣れさせてきたので、私がちょっと外出したりで留守の時は母にお願いしていました。まだ生後1ヶ月以内です、とかなら難しいかもですが。

3

いいね
5. 匿名 2021年7月31日 23:29:24 返信

>>2
貴重なご意見ありがとうございます!
やはりそれが1番いいと思うので
落ち着くまではそうしようかなと思いました。

0

いいね
6. 匿名 2021年7月31日 23:30:39 返信

>>3
なるほど!顔と四肢だけであれば
時間もかからないので子供や愛犬にも
負担が少なくて済みそうです。
ありがとうございます!

1

いいね
7. 匿名 2021年7月31日 23:33:40 返信

>>4
やはり信頼できる知人に頼むのが
良いかなと思ったのですが
移動に1時間以上かかってしまうので諦めました。
もし次があるなら哺乳瓶にも慣れさせておこうかなと思います。
ありがとうございました!

1

いいね
記事・画像を引用
画像を選択