1. るー 2021年11月20日 (土) 18:21 返信
トリミング中気づかず帰宅後に電話で怪我していて痛がってるってすごい怒られました。
オーナーが傷見に行くって言ったら拒否されました。
一応オーナーにもチェックしていただいてお返ししたのですが、ただ単に私のカットが気に入らなかったのか分かりません。
トリミングが終わった後も特に痛がったり舐める素振りもなかったのでちょっと納得できないです。

皆さんこういった経験ありますか??
7件中-7件
2. 匿名 2021年11月20日 19:14:01 返信

初めてのお客さんですか?
どんな怪我でどんな痛がりようなのか詳しく言ってこないならクレーマーの可能性濃厚です・・・。

3

いいね
3. 匿名 2021年11月20日 19:17:53 返信

>>2
いえ、初めてのお客さんではないです。
毎月来てくれてるお客さんで私も一度カットした事があったのですが。。。

3

いいね
4. 匿名 2021年11月21日 17:15:29 返信

るーさん、こんにちは。

経営者です。

私のお店でも半年前にありましたよ。
ほぼ同じです。

これは単なる自己中クレーマーだと思いますよ。

私のお店の場合、いつかはクレーマーが出るかなと思った店舗で出ました。
複数経営していて、お店のランクがいくつかあります。
高級店、普通よりちょっと良い店、一般店。

高級店とは、美容品から接客全てにおいて、お客様からすれば「素敵」と感じるお店です。
普通よりちょっと良いお店とは、高級美容品をリーズナブル(オプションではない)で標準に使用しながらも価格は普通よりちょっと高めだけど高級感が味わえる店です。
一般店とは価格を下げ、普通にカットしてもらえれば犬の健康や美容にもあまりお金をかけない顧客層の店です。

私の店舗で起きたのは、一般店です。

やはり価格が安いお店を探す顧客はクレーマーが多いですね。
上級使用のお店はお客様の人柄や、犬に対する意識が高く、まずクレームは起きず感謝の方が多いです。

価格が安いサロンは、お金を払ったんだからという気持ちが物凄く強く、たとえお店の不手際でなくてもクレームを入れてきます。

半年前の事は、るーさんと同じように、お返しの時二人のトリマーで確認しています。
電話で「あなたがやったんでしょー」から始まる電話でした。
ケガをさせたのであれば、当店は隠さず飼主さんに伝えねようにしてます。

クレームの個所は、左前足付け根の腹張りからバリカンを入れた個所で、お返しするとききちんと大丈夫なことを確認してます。
考えられるのは、トリミングの際強く当たってしまい、時間が経って色が変わってしまった・・・。
このことをお話しましたが、一年以上来店頂いているお客様でしたので、他店に変えて頂いてもかもいませんし、当店をご利用であればお受けしますと話、次の予約を頂きました。

疑われたトリマーには次はトリミングして欲しくないとお客が言うので、別のトリマーで次のトリミングをしましたが、次は時間がかかりすぎとクレームが入りました。
二頭のご依頼なので、今までは二人のトリマーでやっていましたが、疑われたトリマーにはやって欲しくないとのことだったので一人のトリマーしたので当然時間がかかります。

お客いわく、何で他のお店から人を入れてしないんだとクレームが入り、他店も予約があるので回せませんといってもお怒りモードで次の予約を入れて帰りました。
クレーム入れ怒りながらも次の予約を入れたのには驚きました。

しかし、次の事を考えると、ブラックリスト入りした方がいいと決め、次の予約を家まで行ってお断りしました。
当然お怒りモードですが、ブラックに入れたことと、来てもトリミングしないことを伝えて以来、そのお客から予約はなくなりました。

経営者からすると、嫌な考え方かもしれませんが、クレーマーは安い客に多いです。
犬にお金をかけずにそれなりでいいという考えを感じます。
高級店のお客様は、お金はかかっても我が子の美容に糸目はつけないです。

ご参考までに。

10

いいね
5. もやし 2021年11月23日 11:42:18 返信

私の昔の同僚ですが同じようなことがありました。トリミングで返した後に涙が多くなり、獣医師に確認したところ角膜に傷が付いていたそうです。おそらくコームがあたったとかの傷と診断されたようですが当の本人は身に覚えがないと認めず少し揉めた記憶があります。分かりにくい怪我は時間差で症状が出たりすることもあるのでなんとも言えませんが、傷の詳細を教えてくれない場合は皆さんいう通りクレーマーな可能性もありますね。。

4

いいね
6. るー 2021年11月24日 11:23:00 返信

>>4
たしかに私のお店も料金は安い方だと思います。
美容の為犬の為とお金を使う人もあまり来ません。
私は傷の事でクレームを受けましたがオーナーが電話した際は傷の事は特に何も言われなかったようです(何を言われたか詳しくは聞いていませんが)
オーナーも何が気に食わないのか分からないと言っていたのでただ単にトリマー歴の浅い私に自分の犬を練習犬として使われたと思って腹が立ったのかもしれませんね。。。

2

いいね
7. るー 2021年11月24日 11:30:06 返信

>>5
傷の詳細はあまり詳しく言っていなかったと思います。
ですが、肌が弱い子だった為もしかしたら時間が経ってバリカン負けが出てきたのかもしれません。

1

いいね
8. 匿名 2021年12月13日 17:03:53 返信

前に爪切りした後に帰宅後に少し血がでたらしく飼主さんが激怒して、トリミング代金を返金して更に病院代まで負担しました・・・初めて犬飼った人で大変でした・・・

1

いいね
記事・画像を引用
画像を選択