トリマーとして同じ会社で7年働いていました。
都会の方ではお店の名前を言えば知ってるひとが
多いお店で働いていました。
基本給20万以上で年に2度 賞与あり、保険も全てあり
送迎業務はなく、美容だけに集中できる所で
働きたいですがこれは理想が高すぎますか?
家庭の事情で辞めざる追えなかったので
後悔はしていませんが。
前と同じくらいの理想をもって仕事を
見つけるのは厳しいでしょうか?
シュナウザーが好きで今年JKCにも
チャレンジするつもりですが
職がないと何もできないですよね。
こんなことを書くところではないかも
知れませんがご意見聞かせて下さい。
都会の方ではお店の名前を言えば知ってるひとが
多いお店で働いていました。
基本給20万以上で年に2度 賞与あり、保険も全てあり
送迎業務はなく、美容だけに集中できる所で
働きたいですがこれは理想が高すぎますか?
家庭の事情で辞めざる追えなかったので
後悔はしていませんが。
前と同じくらいの理想をもって仕事を
見つけるのは厳しいでしょうか?
シュナウザーが好きで今年JKCにも
チャレンジするつもりですが
職がないと何もできないですよね。
こんなことを書くところではないかも
知れませんがご意見聞かせて下さい。
4件中-4件
都内ならデザイン性の高いカットを売りにしているお店多そうですし、事情はあれど一つのお店で7年の勤続経験もあるので就職は難しくはなさそうな気がします(^^)
0
こんにちは。
家庭の事情で退職されたにしろ、7年以上も同じ職場で頑張られた経緯がとても良い印象を受けました。
西東京(多摩)の小さなサロンですが、店長見習候補として一度お話しませんか?。
送迎/物販/ホテルはありませんのでトリミングと接客が中心になります。
募集している西東京はシュナの愛好家の方々にも多く利用して頂いてますので、
接する機会も多いと思います。
トリマーは技術職であると同時に接客力も必要なので、
その部分を見させて頂ければと思います。
賃金については上記が満たされていれば他店の店長と同レベルをお支払いします。
(技術によっては段階を踏む場合もあります)
ご興味ございましたら下記アドレスにご連絡頂ければ幸いです。
info@lime-heart.com
2
普通だと私は思います。当方埼玉でサロン経営してますが採用時の条件ですよ。その他、有給、リフレッシュ休暇等 つけております。残業、送迎はなし、ノルマなし! トリマーさんには業務に専念してもらい、その他のマネジメント業務は本部ですべてやってます。
0
この文章はサンプルテキストです。実際にはリンク先の記事を引用して表示します。