トリマーの勉強をしています。
実習で足裏バリカンを行いましたが、バリカンの扱いに大苦戦しております。表面を刈っても上手くかれず、肉球を開いて刈るときもなかなか上手くなりません。
自宅に犬はいないのですか、犬がいなくてもできるバリカンの練習法とかありますか?
実習で足裏バリカンを行いましたが、バリカンの扱いに大苦戦しております。表面を刈っても上手くかれず、肉球を開いて刈るときもなかなか上手くなりません。
自宅に犬はいないのですか、犬がいなくてもできるバリカンの練習法とかありますか?
5件中-5件
スクールで勉強中でしょうか?。
足裏バリカンは慣れないと肉球にダメージを与えてしまいそうで怖いですよね。
道具はスクール指定の物でないとダメなのでしょうか?。
実際のサロンではミニバリを使うので、普通のバリカンはあまり使わないと思うのです。
でも店舗によって違うかもなので、頑張ってマスターしたいですよね。
普通のバリカンだと大きすぎて、肉球周りは使いづらいと思います。
スクールで自分のバリカンであれば何でもいいというのであればミニバリお勧めです。
3
>>3様
アドバイスありがとうございます。身体のバリカンを先日やったのですが、それは思いの外感覚が分かりました。足裏が苦手のようです。
イメトレ大切ですよね。やってみます。
0
>>2様
お返事ありがとうございます。
私は通信です。実技は実際のサロンに行っています。
お店の方曰く、小さなバリカンを使ってやる店もあるけど
普通のバリカンでやれた方が良いとの事でした。これからの事を考えると確かに!と思い、なんとか習得したいと思います。
身体のバリカンは何なく感覚を掴めたので、足裏も自分の中で何か掴めればよいのですが…
1
ミニバリカンでしたら犬の指を開かずとも綺麗に剃れます.ミニバリは殆どが0.4mmな為犬の足指のヒダの厚さよりも目が細かいので。ただミニバリにも色々ありスピーデックなんかのミニバリは動きが荒いので使い方により怪我をさせる場合いります。ウォールなどは高速で動くので怪我をさせるリスクがかなり軽減されます。一概にミリバリではなくそれぞれの性能を調べる事が重要です。
1
この文章はサンプルテキストです。実際にはリンク先の記事を引用して表示します。