私は元々アトピー持ちで犬アレルギーも持っていますが、とにかく犬や猫が好きなので皮膚科に通いアレルギーの薬を塗ったり飲んだりしながらトリマーをしています。
今4年目なのですが、1年目の頃に比べてどんどん肌荒れがひどくなっていて色々な人に心配されるようになりました。
自分でもこの肌荒れと一生付き合っていくのはしんどいと感じていますが、トリマーの仕事や今の職場がとても楽しいので退職するのは気が引けます…
正直退職したい気持ちとトリマーを続けたい気持ちが5:5くらいでどうしていいか悩んでいます。
同じ悩みを持っている方や肌荒れが原因で退職した方などいたらお話ししたいです(・・;)
今4年目なのですが、1年目の頃に比べてどんどん肌荒れがひどくなっていて色々な人に心配されるようになりました。
自分でもこの肌荒れと一生付き合っていくのはしんどいと感じていますが、トリマーの仕事や今の職場がとても楽しいので退職するのは気が引けます…
正直退職したい気持ちとトリマーを続けたい気持ちが5:5くらいでどうしていいか悩んでいます。
同じ悩みを持っている方や肌荒れが原因で退職した方などいたらお話ししたいです(・・;)
5件中-5件
こんにちは。オーナートリマーです。私の場合はシャンプーとドライヤーによる手湿疹と手荒れ持ちです。賛否あると思いますが、手袋着用にてシャンプーしています。老犬や子犬など必要に応じて外して行っていますが、特に問題はないのでおすすめです。食生活も小麦系を避けると荒れにくくなったと思います。
気休めかもしれませんが、ルイボスティーもヒスタミン効果があるとかで一時期飲んでました。
2
>>2
コメントありがとうございます!
私はアトピーやアレルギーのせいか手だけでなく顔や体、全身がかゆくなってしまい特に体は掻き傷だらけです…
小麦系避けてみるのとルイボスティー試してみます!!
ありがとうございます!
2
インスタから来ました。
私も動物アレルギー(犬も猫も小動物もダメ)です。
在学中に発覚し、卒業後にトリマーで就職しましたが症状が悪化して3年目くらいで辞めました。
今は都内のペットグッズ店で働いています。
犬猫が好きだとトリマー辞めるの辛いですよね・・・でも自分の体が一番大事です。
1
>>4
コメントありがとうございます!
私も在学中に発覚し今に至ります…
同じ悩みを抱えていた方に出会えて嬉しいです!!
ご意見参考にさせていただきます!
1
この文章はサンプルテキストです。実際にはリンク先の記事を引用して表示します。